top of page

META EARTH HEROES

XR / AI × Global environmental protection / Social issue resolution

VISION

日本と世界のヒーローが「ワンチーム」となり

“持続可能で幸福感溢れる世界”を実現する

MISSION

XR、メタバース、AIを通じた

革新的なソリューションを提供し、社会課題を解決する。

役員紹介

BOARD MEMBER

s-700x700_v-fs_webp_ad35776f-cd50-4d30-86a5-a8ab06dba7a3.webp

代表取締役

木村 麻子

地方創生やブランディング、リーダー育成などの教育事業に携わる。令和5年度 日本商工会議所青年部女性初の会長就任。SDGs推進円卓会議民間構成員 、2025大阪・関西万博具現化検討会有識者、2030年北海道・札幌オリンピック・パラリンピックプロモーション委員、全日本伝統工芸後継者育成支援協会代表理事、2019年「ASIA GOLDEN STAR AWARD 女性起業家賞」など数々の賞を受賞。

s-2086x2082_v-frms_webp_accaf336-46ca-4507-bb5a-364413460130_middle.webp

代表取締役

松石 和俊

2021年に株式会社Meta Heroesを開設し、AI、メタバース、Web3.0を中心に1年で10社を立ち上げる。メタバース業界で多くの講演を行い、2024年8月には大阪・なんばでAI/XR/DXを学べる「Hero Egg」を開設。2024年9月には、防災メタバースや防災AIの開発を発表し、2025年5月には大阪・関西万博で「メタバースアワード・AIアワード」の開催が決定している。

9e4247fe-4fdf-481f-92ba-1c338328fe9e (1).jpg

取締役

馬渕 邦美

Xinobi AI株式会社 共同CEO。米国のエージェンシーを経て、日本でデジタルエージェンシーを起業しバイアウト。その後、WPPグループのOgilvy日本代表を勤め、4社のグローバル企業CEOを歴任。META社執行役員、PwC・デロイトのパートナーを経て、一般社団法人Metaverse Japanの共同代表理事、Generative AI Japanの理事、日本ディープラーニング協会有識者会員などを務める。

s-840x840_v-fs_webp_da7a5138-d465-4805-84ac-b15d82b4759a.webp

取締役

青木 大海

1982年、岡山県生まれ。高校時代にアメリカ留学を経験。2003年、関西外国語大学を卒業後、2005年アメリカ大使館商務部で勤務する。その後、2007年にはリーマン・ブラザーズ証券株式会社に就職。並行してフィラデルフィアのテンプル大学で国際関係学を学ぶ。2008年(株)サンテックに入社。主に営業職として、販路開拓に飛び回る。2018年8月、同社の代表取締役社長に就任アジア商工会議所連合会 青年部会長を務める。

s-1024x1024_v-fs_webp_1a549059-9d5d-4a2f-beb0-8dc92c36fb94.webp

執行役員

八木橋 比佐樹

株式会社協和 代表取締役として、金属加工業やクリーン製品・事務機器販売を手がける。また日本遺産・後藤織物を所有管理するテクスト桐生の代表取締役専務を務める。桐生商工会議所工業部会副部会長、日本商工会議所デジタル化推進専門委員会委員を歴任。さらに、令和5年度 日本商工会議所青年部代表理事担当理事を務める。

s-600x600_v-fs_webp_1fd15465-ddf1-47c4-b5d9-11001c819c4d.webp

執行役員

廣中 賢一

有限会社ワークス、株式会社スペクト、株式会社クリエイティブNAKATSUの代表取締役。 地域経済やビジネスの発展にも積極的に関与し、令和3年度には九州ブロック商工会議所青年部連合会の会長を務める。さらに、令和5年度には日本商工会議所青年部 西地区担当副会長として、全国規模での商工会議所活動の推進に携わる。

カテリーナ・キャサリン-scaled-e1753152947805.png

オペレーションマネージャー

上田 エカテリーナ

多文化教育・国際交流・人権啓発に取り組む教育者・通訳者。安倍元総理の通訳をはじめ、多様な分野で通訳・翻訳を担当。

国際コンサルタントや行政イベントのアドバイザーとしても活躍。アジア商工会議所連合会 青年部副会長を務める。

s-2317x1462_v-frms_webp_22e4d391-67de-44

ABOUT US

わたしたちは、XR/メタバース/AI等の最新技術を通じて、社会課題の解決を目指します。

MetaEarthHeroesでは「EdTech」プロジェクトを推進しています。
Education(教育)分野では、子どもたちにAIやXRなど最新技術を無償で教える施設「HeroEgg」を運営しています。
Technology(技術)分野では、メタバース内での防災訓練や、防災意識の向上する「防災メタバース」の開発、防災啓発イベントなどを展開しています。

事業領域

OUR BUSINESS

− 国内レジリエンス支援・地方創生

防災メタバース

社団パンフレット構成.png

Bosai Metaverse

創生戦略立案 スタートアップ支援 事業化・全国展開支援

240_F_292120827_BnQl1hroKf3PgvA4EUwUlUqVlCeFjJrk.jpg

Start Up

<共同研究・開発>大学・研究機関企業との共同開発事業

240_F_388012616_nvZqu8sMpHl6aVvOljgf8tZeaVF82Syg.jpg

Research and Development

− 国際展開支援

Global Award

240_F_383109585_2HpbKRdZvwWywJLN1xFCSiP1b14rKvpD.jpg

Global Award

スタートアップ支援 事業化支援 全国展開支援

240_F_1238661867_DymqnsZk6OEvyUI3EBybOpQTJiO3jtuO.jpg

Start Up

− リーダー&ヒーロー育成事業

Hero Eggフランチャイズ資料.png

HeroEgg

Educational Facilities

240_F_265251947_y62FjarCTV80JRewS2Y2MjmZ07ZNQ5bE.jpg

AIリスキリング

AI reskilling

導入実績

IMPLEMENTATION

s-1920x1080_v-frms_webp_b9290f80-8195-4e35-bb0c-18fb6ccd8434.webp

防災メタバース

2025|映画「少年と犬」製作委員会

映画『少年と犬』の防災メタバースで震災の教訓を学ぶ旅へ

s-1920x1080_v-frms_webp_0e263882-6fec-4af0-bf6b-7f048e1aff1e.webp

HeroEgg

2025|阪南大学

阪南大学の留学生が「HeroEgg」で「防災メタバース」体験会を実施

お知らせ

NEWS

お問い合わせ

CONTACT

お問い合わせ内容(必須) 必須項目

送信ありがとうございました

bottom of page